運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

宿泊療養施設での期日投票所不在者投票記載台の、記載場所設置、その際の留意事項も丁寧に連絡をされております。衆議院での答弁で、従事者への感染の懸念など宿泊療養施設での対応が困難という一部選管の声を紹介をして、宿泊療養施設でも特定郵便投票が適用されることを説明し、そちらにシフトしていくのではないかと、こういう答弁でありました。  現場での不安、よく分かるんです。

井上哲士

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

新型コロナウイルス感染症への対応につきましては、投票所選挙人が集中することを避けることが重要でございまして、期日投票の積極的な利用の呼びかけを行うことと併せまして、期日投票所混雑を避けるため、御指摘期日投票所の増設のほか、SNSやウェブサイトを活用した選挙人に対する期日投票所等混雑状況情報提供や、開設期間投票時間の延長、広い会場への変更、名簿対照窓口投票記載台の増加、選挙人の動線

森源二

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

新型コロナウイルス感染症によりホテル等宿泊療養施設で療養している方の投票につきましては、本年三月に、宿泊療養施設期日投票所不在者投票記載場所を設けることが可能である旨を通知をし、本年四月に、宿泊療養施設における投票につきまして、例えば、立会人による非接触型の立会い方法として、いわゆるレッドゾーン投票記載台を設け、立会人ビニールシート等で隔てたグリーンゾーンから確認する方法が考えられることとか

森源二

2021-04-16 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

そして、投票の、療養者投票対応についてでありますが、総務省におきまして、各都道府県選挙管理委員会に対しまして、宿泊療養施設における投票に係る感染防止対策について、いわゆるレッドゾーン投票記載台を設け、立会人ビニールシート等で隔てたグリーンゾーンから確認する方法、それから、投票記載台宿泊療養施設の敷地内の屋外に設ける方法などが考えられる旨通知をしておりまして、これらの通知を踏まえて、各選挙管理委員会

西村康稔

2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号

現在、全国選挙管理委員会ではかなり対策を進めていただいていて、使い捨てペン使い捨て鉛筆ですね、筆記具も使い捨てでやっていただいたり、それから、会場を広いところにして記載台がひっつかないように工夫をしていただいたり、そして当然消毒液設置をしていただいたり、開票業務に当たっても、業務に従事される方々の間を空けていただいたり、様々なことをしておりますし、また、投票所が混み合っている時間なども住民の方

高市早苗

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

この中で、しっかりと候補者のお名前、政策を見ていただき、票を投じていただくということ、しかも、期日投票所が混み合ってしまっては何にもなりませんので、期日投票所におきましても、例えば記載台を離すとか、広い会場に変更していただくとか、また記載台消毒使い捨て鉛筆などなど、さまざまな工夫をしていただいておりますので、十分に安全に注意をしていただきながら、また混み合う時間帯の周知もしていただいていますので

高市早苗

2018-11-21 第197回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

そのような中で、投票箱投票用紙記載台など投票所の設備を備えた車両を利用しまして、移動期日投票所というものを展開している団体がございまして、昨年の衆議院議員選挙におきましては、六団体で実施されたところでございます。  移動期日投票所設置は、投票所までの距離が遠い選挙人などの投票機会を確保する観点から有効な取組だと考えております。

大泉淳一

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、投票所に行かれる方につきましても、車椅子車椅子用投票記載台設置投票所における段差解消などの取組につきまして各選挙管理委員会要請し、行われているというふうに承知しております。  また、身体の障害などによりまして自ら投票用紙記載できない方につきましては、代理投票という制度もございます。  

大泉淳一

2015-06-10 第189回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

左側の写真でございますが、藤沢市選挙管理委員会協力を受けまして、実際の選挙で使用する投票箱記載台をお借りし、校内の投票所を実際の投票所に近づけるよう雰囲気づくりに努めております。  投票は、六丸目記載のとおり、放課後の時間帯に設定し、選挙区と比例区の両方を対象として、自由投票として実施しました。また、期日投票ができる日も二日間確保をしております。  

桐谷次郎

2015-06-10 第189回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

今後の取組でございますけれども、まず四月の末に、地元の愛媛県立東高校生徒会で、実は我々の方で入場券から作成をいたしまして、完全に、先ほどの事例の中にあったのともかぶるんですが、記載台、投票箱を持ち込んで、我々が出向いた出前講座という形での模擬投票をやっております。  それから、先般は、私立でございますけれども聖カタリナ大学越智先生という方がいらっしゃいます。

竹村奉文

2015-03-05 第189回国会 衆議院 予算委員会 第14号

これとあわせまして、やはり投票を補助する方は、投票手続に入る前に、つまり、記載台に進む前、投票所の隅などで、必要に応じて、選挙人の御家族や付添人の方との間で、候補者氏名確認に必要な選挙人本人の意思の確認方法について事前打ち合わせをしていただきたい。  それからまた、代理投票が認められる選挙人の態様はさまざまでございます。

高市早苗

2013-05-21 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第11号

平成二十二年の参議院選挙における投票所数、これは全国で約五万カ所ございますけれども障害者高齢者方々投票しやすい環境をつくるということで、車椅子車椅子用投票記載台設置、それから点字拡大文字による候補者名簿等の準備、投票所における段差スロープ等設置等により解消するといったことを、全国選挙管理委員会に私どもからも要請をしてきたところでございます。  

米田耕一郎

2013-05-21 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第11号

それから、車椅子用投票記載台ですね。健常者の場合、一定の高さで書くわけですけれども車椅子の場合は少し低くなければ書けないわけです。それから車椅子用のトイレの整備とか、いろいろな意見があります。  投票所のバリアフリー、投票所へのアクセス、こういう問題も全体として解決していく必要があると思うんですけれども提案者の方に、この点についての今後の対応についてお聞きしたいと思います。

佐々木憲昭

2012-03-21 第180回国会 参議院 予算委員会 第12号

このような申告相談を的確に行っていただくため、昨年五月、警察庁から都道府県警察に対し、一定病気にかかっている方に係る運転免許の取得や更新手続について、記載台記載例を備え付けるなど免許の申請時等における病気の症状の正確な申告を促す工夫、ポスターを掲示するなど、運転適性相談窓口周知相談対応充実等を指導するとともに、関係団体協力を申し入れたものであります。  

松原仁

2007-12-07 第168回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

例えば、現状の自治体選挙用の道具の保管場所などをさまざま見てみますと、記載台だとか投票函なんというのは、いわゆる倉庫のようなところに入っているわけですね。ところが、この電子投票の機器になると、そういうところではきっとまずいのだろうというふうに思うわけです。

逢坂誠二

2007-12-07 第168回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

一方では、記載台に全部の候補者名を書いて、そしてその人が候補者名からでも政党名からでも自由に選択できるというシステムで投票が行われる。一方では、政党名個人名から入っていかざるを得ないという仕組みしか制度設計ができない。ここは不公平じゃないですか。これをどう制度設計していくのか。

菅野哲雄

2007-12-07 第168回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

政令ですからこれは内閣が定めるわけでありますけれども、やはり、事柄の性格上、政党間の御論議の結果も十分踏まえる必要があるというふうに考えておりますが、実務的な観点から、これまでの制度整合性から申しますと、まさに菅野委員が御指摘になりましたように、現在、投票所において記載台にあります政党氏名のいわゆる氏名等掲示の規定などを踏まえながら、私どもも、実務的な観点から御意見を申し上げながら、政党間で御論議

久元喜造

2006-06-12 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

そこで、この投票所経費の基準として計上しております経費の内容でございますけれども、例えば投票管理者投票立会人に対する費用弁償、あるいは投票事務に従事する職員の超過勤務手当投票所施設管理を行う者などに対する手当投票事務投票状況の報告に要する通信費、それから市区町村役場から投票所投票箱投票記載台、表札等を搬送するための運搬費などを見込んでおります。

久保信保

2003-05-21 第156回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

高部政府参考人 おっしゃるとおり、投票記載台のところで具体的にこういう不正行為があったというようなことは最近の事例としてお聞きをしておりませんが、かつて、公選法の選挙時におけるいろいろな争訟事案を見ておりますと、本当に考えられないことが、特に戦後しばらくの時期なんかはいろいろ起こっております。

高部正男

2001-11-19 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そのほかに、私どもといたしましては、各市町村に対しまして、この見やすい大きさの掲示のほかに、できるだけ記載台にも掲示していただきたいというふうにお願いしてまいったところでございます。これは法律上要請はされておらないわけでございますけれども、やはり記載台にも氏名掲示がある方が有権者便宜に資するということで、お願いしてまいったところでございます。  

大竹邦実

2001-10-18 第153回国会 参議院 総務委員会 第2号

それから、第二点目でございますけれども比例代表選挙投票所におきますところの氏名掲示関係でございますけれども、これにつきましては、投票所内の適当な箇所に選挙人が見やすい大きさで掲示するということが大原則でございますが、そのほかにも有権者便宜のためにもできる限り投票記載台にも掲示していただきますように市町村選挙管理委員会にお願いしたところでございます。

大竹邦実

2001-06-06 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

ですから、そういうことからしても、総務省としても、これは法で規定した投票所内に一カ所掲示にとどまらず記載台掲示するということではあっても、次の問題として出てくるのは、比例選挙に立候補している届け出政党がまずはっきりわかるということですね。その政党候補者はだれなのかがわかるように、見やすい名簿をどのようにつくっていくかということが重要になってくると思うんですよ。サンプルでは、とにかくわからない。

吉井英勝

2001-06-06 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

投票記載台に行って、前を見れば拡大鏡があって、実際はスペースが決まっておりますからなかなか大きく拡大しておくことはできないにしても、あるいは投票ボックスそのものを大きくすればまた別なんですが、拡大鏡によって見たものは大きく映るとか、どういう工夫をするかということが非常に大事なところだと思うんですね。  

吉井英勝

2001-06-06 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

それで、先ほどもあったことなんですが、投票記載台に張り出す比例選挙立候補者名簿、非常に活字が小さくなりますね。それで、お年寄りなどに名簿を読んでもらうために各自治体で、私が聞いているところでも、拡大鏡だとか老眼鏡あるいは弱視者用のライトを購入したところもあるんだというふうに聞いていまして、これは再確認ですが、これらに伴う経費はきちっともちろん見ていくということでいいのですね。

今川正美

1994-01-07 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第8号

それから、障害者用投票記載台が九六・五%、これは車いすでも書けるような高さにしてある。それから、特例の照明視覚障害者で目の御不自由な方が見えないといけないので特別の照明がしてありますのが四四・八%。それから、点字器の備えつけが九七・六%。それから、点字による候補者氏名掲示が四九・一%。車いすの配置あるいは老眼鏡など、これは全国のほとんどほかの市町村ではこういうのがねないんです。

下村泰

  • 1
  • 2